2012年 05月 12日
和歌山城 100名城 (和歌山県)
|
数少ない未踏県だった和歌山のお城をやっと攻略しました。
岡山城は浅野氏によって作られて、そのあと徳川御三家の
紀州徳川家の本拠地になったお城です。


岡口門まえにバイクを停めて入城。
石垣群は戦国末期の浅野時代のものと、徳川時代のものが
混在していて見応えあり。 城郭の公園も綺麗に整備されていて
気持ちの良いところでした。

しかし。。。。。、鉄筋コンクリートで復元された天守閣の維持管理状態が最悪です。
至る所、塗装が剥がれてコンクリートの灰色が剥き出し。
天守最上階の白く塗った鉄扉もサビサビで汚い。
こんな天守閣なら無い方がマシ。
壊しちまえ~ってのが率直な感想。 最悪なガッカリ天守閣でした。

天守以外は良いお城なのに残念です。
岡山城は浅野氏によって作られて、そのあと徳川御三家の
紀州徳川家の本拠地になったお城です。


岡口門まえにバイクを停めて入城。
石垣群は戦国末期の浅野時代のものと、徳川時代のものが
混在していて見応えあり。 城郭の公園も綺麗に整備されていて
気持ちの良いところでした。

しかし。。。。。、鉄筋コンクリートで復元された天守閣の維持管理状態が最悪です。
至る所、塗装が剥がれてコンクリートの灰色が剥き出し。
天守最上階の白く塗った鉄扉もサビサビで汚い。
こんな天守閣なら無い方がマシ。
壊しちまえ~ってのが率直な感想。 最悪なガッカリ天守閣でした。

天守以外は良いお城なのに残念です。
by tsubame-1
| 2012-05-12 16:45
| お城、日本100名城